03-6429-7866

お知らせ

NEWS&TOPICS
  • NEW
    2025.03.18NEW
    ご案内

    【重要】会員登録システムの変更について(2級審判・技術等級の登録中断)

    システム変更について、日連のホームページに掲載されました。

    https://www.jsta.or.jp/topics/2025/03/18310.html

    「詳細ページ」に、各大学の団体管理者やシステム担当者が留意すべき内容を転載しました。

    新システム稼働が4月1日と迫っているため、今期の会員登録に支障をきたさぬよう必ず熟読すること。
    *3月20日より新システムへのデータ移行が行われるため、「2級審判」「技術等級」の現行システムでの認定登録は3月18日で終了します。申請や費用の振り込みが3月19日以降になる場合の登録は4月1日以降になりますのでご了承ください。


  • 2025.02.27
    ご案内

    重要:至急日連会員登録システムの変更に伴う卒業生等の退会処理について
    ・会員登録システムが4月1日より新システムに切り替わります
    ・日連は3月中旬に現行システムのデータを新システムに移行する予定です。

    ・移行するデータの極小化を図り作業不可を軽減するため、卒業会員等の退会手続きを3月初旬までに実施してください。
    *詳しくは「詳細ページ」でご確認ください。

  • 2024.12.20
    ご案内

    【重要】令和6年度:2級審判、技術等級の申請受付は12月15日で終了しました。
    学連は12月末決算のため、12月16日以降に届いた申請は令和7年の手続きになります。ご了承ください。

  • 2024.10.24
    ご案内

    新規団体の登録申請方法(よくある質問)
    初めて団体をつくるには、団体ID・パスワードを入手する必要があります。
    具体的には「詳細ページ」をご覧いただき、手続き願います。

  • 2024.08.16
    ご案内

    【公開】2024インカレプロモーションビデオができました。下記のYouTubeでご覧ください。
    また、より多くの方に見てもらうという意図から、SNS等での拡散にご協力願います。

    https://youtu.be/z30ycxriMy0?si=hOVnsJ_fxtyZP1CW

  • 2024.08.01
    ご案内

    「UNIVAS SSC」の認証を取得しました


    「UNIVAS SSC」制度についてはUNIVASサイトをご参照ください。
    https://univas.jp/safe/ssc/

  • 2024.07.11
    ご案内

     新規団体の登録申請方法 

    初めて団体をつくるには、日本ソフトテニス連盟へ申請し、団体ID・パスワードを入手する必要があります。

    「詳細ページ」の申請手続きに従い、「新規団体作成申請用紙」を日本学生ソフトテニス連盟へ提出願います。(注:日本ソフトテニス連盟ではありません。)

  • 2024.06.11
    ご案内

    【ご協力ありがとうございました】
    「令和6年能登半島地震に係る災害義援金」の寄付について

    日本学生ソフトテニス連盟で実施した義援金募集活動では、皆さまのご協力により2,191,700円のご寄付をいただきました。日本学連からの308,300円を加えた総額250万円を、能登町に150万円、七尾市に100万円を寄贈いたしました。各地区のテニスコート等、スポーツ施設の復旧復興に活用されます。ご協力いただき誠にありがとうございました。

  • 2024.05.27
    ご案内

    2024 西インカレ 記念Tシャツについて


    西日本学生ソフトテニス選手権大会の記念Tシャツの案内です。購入を希望の大学は詳細をご覧のうえ申し込みを行ってください。

  • 2024.04.23
    ご案内

    2級審判資格ならびに技術等級資格申請について
    上記の申請については資格獲得後、速やかに申請手続きを行ってください。
    各種大会の参加資格を満たすための駆け込み申請が多発していますが、資格認定には「申請書提出→申請内容確認
    請求書発行入金確認認定登録」のプロセスがあり、少なくとも2週間の時間を要します。
    期日までに資格が付与出来ない場合、出場不可になりますので、くれぐれもご注意ください。
    *判読できない文字、旧会員番号、解読できない電話番号、数字かアルファベットか分からないメールアドレスでは、連絡の手段がありませんので、申請に支障をきたします。相手に伝わる文字で記入すること。

  • 2024.04.05
    ご案内

    【重要】令和6年度の会員登録に関する依頼事項

    令和6年度になりましたので、早急にご登録ください。日連からの依頼事項(PDF)を詳細ページに掲載したので熟読ください。

    システムに登録されている団体情報は、常に最新状態に更新願います。また個人会員登録についても会費が未納状態だと学連事務局では「審判」「技術等級」の手続きができません。会費納入後は各大学の管理者が「会費納入済み」に更新してください。

    会員登録に必要な各資料(システムマニュアル等)は日本ソフトテニス連盟ホームページに掲載されています。
    https://jsta.sportscom.jp/#/

  • 2024.03.26
    ご案内

    日本ソフトテニス連盟会報誌第46号が発行されました。

    「会員登録に関する依頼事項」など新年度における大切な事項が掲載されていますので、

    各大学の管理担当者は、詳細ページに掲載の本誌を是非ご一読願います。

  • 2024.03.19
    ご案内

    急告】会員登録システムの停止について

    システムを統括している(公財)日本ソフトテニス連盟事務局より連絡がありました。詳しいことは「詳細ページ」でご確認ください。

    これに伴い、審判および技術等級の申請は3月19日で中断し、4月1日より再開します。

    加盟団体の皆様におかれましては年度末ご多忙の折、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。ご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきたく、ご理解とご協力の程お願い申し上げます。

  • 2024.03.06
    ご案内

    【再掲載】新会員番号などの情報の不備が多発しています!
    ①新システム上、会費納入が完了していないため未登録状態になっており、学連事務局では検索できず各種登録申請ができない事例。
    ②いまだに、旧会員番号で各種申請される事例。
    ②についてはこれまで旧番号を検索し、新番号に書き換えて対応してきましたが大変に非効率であり、正しく申請した方の遅れにもなるため、今後は一切受け付けしません。再度、申請をやり直してください。
    ①については確認方法を「詳細ページ」に掲載しますので、各大学で必ずご確認ください

  • 2024.03.05
    ご案内

    【ご協力ありがとうございました】
    「令和6年能登半島地震に係る災害義援金募集活動」の実施について

    このたびの震災により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。(一社)日本学生ソフトテニス連盟では、被災された方々を支援するため、義援金募集活動を実施いたしました。お預かりした義援金は、七尾市および能登町にお届けする予定です。
    3月1日までに2,091,700のご寄付をいただきました。これを以て募集活動は締め切らせていただきます。

    これまでに義援金をお寄せいただいた方々を「詳細ページ」に掲載させていただきました。謹んで御礼申し上げます。日本学生ソフトテニス連盟は出来うる活動を通じて引き続き支援していく所存です。